眠れない・疲れが取れない

「眠れない・疲れが取れない…そんな毎日から抜け出せました!」

〜30代女性・会社員Aさんのストーリー〜

「もう、ずっと寝ても疲れが取れなくて……」

最初にお話を伺ったとき、Aさんは小さく笑いながらも、どこか“頑張り疲れた表情”をされていました。
デスクワーク中心の仕事、在宅ワークも多く、肩こり・頭痛・不眠が続き、休日はほとんど横になって過ごすことも。

病院では「異常なし」。
整体にも行ったけれど、その場では軽くなるものの、またすぐに戻ってしまう。

そんな時、ネットで「女性の不調に強い鍼灸院」を検索して、こころねを見つけてくださったそうです。


◆ はじめての鍼灸で感じた“ふわっとした変化”

初回のカウンセリングでは、東洋医学の体質チェックを行いました。
Aさんは「気の滞り」と「血の不足」が重なっているタイプ。
ストレスで緊張が抜けず、体のエネルギーがうまく巡っていませんでした。

そこで、鍼と整体を組み合わせ、まずは首と肩の緊張をほどきながら、自律神経を整えるツボを中心に施術。

施術後にAさんが口にしたのは、

「あれ? 呼吸がしやすい…」

この一言。
身体の力が抜けた瞬間でした。


◆ 通うたびに変わっていった体と心

3回目を過ぎたころには、

  • 夜に自然と眠気がくる

  • 朝スッキリ目覚める

  • 頭痛が減って、気持ちに余裕ができた

そんな変化が出てきました。

Aさんご本人いわく、

「身体が整うと、気持ちも優しくなれるんですね」

とても印象的な言葉でした。
私たちが大切にしている“こころとからだを整える”という考え方を、まさに体感してくださった瞬間です。


◆ 今のAさんと、未来へのメッセージ

今では月に1回のメンテナンスで通ってくださっていて、

「最近は、友達にも“顔色いいね!”って言われるんですよ」
と、嬉しそうに笑ってくださいます。

最後に、Aさんに「どんな方にこころねをおすすめしたいですか?」と聞くと、

「頑張りすぎてる女性みんな、来たほうがいいです!」
「ここは、ただ治す場所じゃなくて、“ホッとできる場所”ですよ」

と、まるでスタッフのような言葉をくださいました(笑)。


◆ まとめ

身体の不調は、単なる疲れや年齢のせいではなく、
心や自律神経、ホルモンのリズムが乱れているサインです。

こころねでは、そんな“女性のゆらぎ”をやさしく整えるお手伝いをしています。


「前よりも、自分のことを大事にできるようになった」
そんな言葉が聞ける瞬間が、私たちにとっていちばんの喜びです。

こころね整体院